現役パティシエと学ぶ、お菓子の歴史

ヨーロッパを中心にお菓子の誕生から現在まで、その背景も一緒に学んでいきましょう。

「クッサンドリヨン」 ①

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

 

 

 Bonjour à tous !!

ご無沙汰でございます!

 

 

 

実は4日ほど前よりフランスはリヨンの街に越してきました。

何とも急ですが、この美食の街として有名なリヨンで、お菓子をはじめ、いろいろな美味しいものを食べ!!!そして学んでいきたいと思います…

 

 

リヨンにはいくつか有名なお菓子がありますが、

こちら!

 

 

f:id:omushishi:20170415014526j:image

 

「クッサンドリヨン」

 

今回はこのクッションの形を模した、パートダマンド(美味しいマジパン)のお菓子について学びたいと思います。

 

 

クッサンドリヨンとはなにか。

 

 

このお菓子は17世紀のある伝説をもとに、1960年に誕生したお菓子です。

伝説は古いですが、お菓子自体は比較的新しいですね。

 

 

では、その伝説とはなにか。

 

 

時は1643年、リヨンの街ではペストが流行していました。医者たちが手を尽くしても、黒死病と呼ばれたこの病の拡大は止められません。

そこで当時の役人たちはリヨンにある丘、フールヴィエールの丘に登り、7リーヴル(約3.5キロ)の蝋燭と絹でできたクッションの上に金貨を一枚のせて置き、聖母マリアに祈りを捧げました。

それ以来毎年、この祈りは繰り返され、その際に響いた三発の大砲の音は、この祈りが届けられたことを示していました。

 

伝説が事実かは分かりませんし、今現在もまだこの習慣が残っているかは分かりませんが、ペストは去り、リヨンの街には平穏な日々が戻りました。

 

 

そしてこの伝説をもとに、1960年、リヨンの老舗パティスリー “VOISIN” ヴォワザンでクッサンは考案されました。今回載せているクッサンの画像は、リヨン旧市街のパティスリー、“A LA MARQUISE”ア・ラ・マルキーズのものです。今ではリヨン中のトラディショナルなパティスリーをはじめ、お土産屋さんなどでも買うことができる銘菓になりました。

 

 

緑色がベーシック。青いお酒、オレンジキュラソーが効いています。他にも様々なフルーツの味があり、アルコールを使用していないものもあります。うすーい糖化したシロップで覆われた表面はシャリっと、餡子のような感触のパートダマンドにその中にはチョコレートガナッシュが包まれています。甘さは強めなので、コーヒーと一緒に頂くと最高です。

 

 

日本で購入できるお店は限られていますが、 アーモンド菓子の専門店、“パパピニョル”さんなど、インターネットからの注文もできるお店もあるようです。

リンクを貼らせて頂きます → http://papapignol.com/item/coussin-de-lyon/

 

 

 

ではでは、また少しずつお菓子や街のレポートをしていきたいと思います。

A bientôt ;) !!

 

 

f:id:omushishi:20170415062918j:image

パティスリー"VOISIN"

 

 

いつもの材料をお得に購入(cotta)